着る学校の「校則10箇条」には生徒さんへの愛がつまっています(Psychology And Fashion)西:今日のゲストは、石原直樹さんです。チームや組織の中にいる人々が働きがいや幸せを感じながら成長・活躍するための「ポジティブ心理学」をベースに、コーチングなどの分野で活躍されていますが、実は、着る学校のレッスンの進め方や雰囲気づくりにも力を貸していただきました。学校の事務局長が石原さんのすすめで『誰もが幸せに成長できる 心理的安全性の高め方』(松村亜里・著)を読んで、私の考えと似てると思ったみたいなの。石原:僕はポジティブ心理学をとおして、人の弱みよりも強みを見る考えを学んだんですね。専門的になりますが、ポジティブアプローチとギャップアプローチという言葉があって、日本人は長い間、教育・ビジネス・スポーツ、あらゆる分野で「反省して悪い...2025.02.25 01:34ゲストトーク「... and fashion」(2024)
【2025.4~6月開催 / 第9期】新年度から始めよう!ファッションで自己表現をする「ドラマスタイリング」を学んで、着るを楽しむ! 着る力が身につく!!コーディネートの基本知識やテクニックなど、今後の人生ずっと、自信を持っておしゃれを楽しめるようになるために必要なことを3ヶ月でお教えします。教えるのは、着る学校オリジナルの「ドラマスタイリング」という手法。ドラマスタイリングは、服を見せるためのスタイリングとは異なり、ドラマの主人公がファッションで役柄を表現するように、あなた自身が「なりたい自分」になるためのスタイリング術です。シーンやTPO、キャラクターにあった着こなし=「自分で着る力」を身に付けることができます。レッスンは、「全6回のオンライン授業」と「復習チャット」の2本...2025.02.20 05:20着るレッスン 基礎コース
【初めての方限定】安心の体験レッスンおしゃれを基礎からしっかり学べる「基礎コース」。まずは、体験レッスンへ(オンライン受講)基礎コースってどんな雰囲気!? 授業はどんな感じ!? 少しでも興味のある方、着る学校の授業を実際に体験してみませんか? 着ることを楽しむコツ、おしゃれ上達の考え方や練習法を、着る学校・西ゆり子校長が自ら伝授。おしゃれ迷子の方、もっともっと着ることを楽しみたい方、自己表現に自信がない方、一緒に楽しく学びましょう。➡︎ 着るレッスン「基礎コース」とは?➡︎ 着るレッスン「基礎コース」開催概要(次期)2025.02.20 04:15着るレッスン 基礎コース
【随時開催】参加無料!「着るレッスン 基礎コース」について、ZOOMでのオンライン説明会を行います。コースの内容やレッスンの進め方など、事務局がご説明します。参加費は無料。「基礎コース」の受講を迷っておられる方、ぜひご参加ください。質問にもお答えします。第9期/2025.4~6月開催一般クラス or キャリアファッションクラスオンライン説明会開催日時: 随時、個別開催所要時間: 20~30分程度参加ご希望の方は、下記までメールにてお申し込みください。追って事務局より参加URLをお送りいたします。[宛先] staff@stylingschool.org[件名] オンライン説明会[本文] 参加希望の旨と、以下をご記載ください。 ◎名前 ◎希...2025.02.20 04:00着るレッスン 基礎コース
「ダウンをかっこよく着る」をやってみよう!今月の西校長のコラムは読みましたか?「そもそもダウンはあまりファッショナブルなアイテムではない」という衝撃発言がありましたが、寒い冬をアクティブに過ごすには欠かせませんよね。というわけで、今月はダウンをかっこよく着るコツを紹介したいと思います。ずばり言うと、コツは「合わせるボトムスを間違えない」ということです。今、街にはトップスBIG×ボトムスBIGのシルエットが溢れています。それに目が慣れているので、昔の感覚のまま着ていると、すごく古臭く見えてしまうのです。着方をアップデートしましょう。それでは具体的に、ショート丈、ストレート型のミドル丈、膝下まであるワンピース型のフルレングスと、3タイプのダウンで見ていきましょう。① ショート丈...2025.02.18 02:00やってみたくなる! 着こなし講座(2024)
【2月】お疲れモードの日、何を着る?今日の私はたまたま少し疲れぎみ(笑)。ビシッと決める系の服を素通りし、手に取っていたのはオーラリーのカシミアニットの上下セットアップでした。ふんわりリラックスした着心地を求めているんですね。ファッションに関わる仕事を始めて、一日の中で服のことを考える時間は劇的に増えました。でも、服って絶対の正解はないし、自分自身、1日の中でも整合性が取れない時もあります。男性のフラットさに比べて、女性は月の周期もあって、生理前にはナッツとかチョコレートみたいなジャンクが食べたいとか、妊娠すると特定の食べ物を欲したりもする。意志とは違うところで気持ちも身体も変化するのですから、服選びももっと自由と振れ幅があっていいのかも、なんて思ったりします。もとも...2025.02.11 06:00ファッションオタク部「コーデの裏側」(2024)
2025.2月号2025.2.6更新○2025年1〜3月の基礎コース、午前、午後クラスとも賑やかにスタートしました。楽しんでいるうちに、どんどん自分らしいおしゃれができるようになります。春が待ち遠しいです。○次期基礎コースは4〜6月生の募集です。詳細決まり次第、お知らせします。○西ゆり子校長が「ゆうゆう3月号」に登場。特集「いつかはひとり」で、自身のひとり暮らしとファッションについて語っています。○人気ヘアメイクアーティスト化け子さんのYOUTUBE番組「化け子の駆け込み寺」で、「西さんのファッションチェック」セカンドシーズンがスタートしています。ぜひご覧ください。2025.02.06 06:06「着る学校」事務局だより
ダウンの着こなし方がわかりません。 こんにちは、西ゆり子です。2月は1年の中で最も寒い時期。寒いから、外に出たくない。おしゃれをする気にもなれないと、なんとなく気分も沈みがち。そんなとき、私はカラフルな小物を使って、おしゃれ心を盛り上げるようにしています。真っ赤な手袋やイエローのニット帽、普段はあまり出番のないタータンチェックのマフラーなどを身に着けて、小物でちょっと遊んでみる。いつもより、ちょっぴり“攻め”の色や大胆な柄をまとうと心もワクワク。外に出て、誰かに会おうという意欲も湧いてきます。毎日、本当に寒いながらも、暦の上ではすでに立春を過ぎました。まもなく訪れる春に備えて、おしゃれ心にエンジンをかけておくためには2月が勝負! 暖かい家の中で1日じゅうルーズな格好...2025.02.04 06:00スタイリング通信「教えて!西校長」(2024)