学校紹介

 「着る学校 - Styling School -」は『何歳になっても着ることを楽しむ』をテーマに、着ることにまつわる多彩な知識や情報を取得・学習できるコミュニティです。

校長 西 ゆり子

 みなさん、こんにちは。「着る学校」校長の西ゆり子です。

 これまで45年以上、ファッション雑誌や、ドラマ、映画のスタイリストとして、服に関わる仕事をしてきた中で、私がずっと疑問に感じてきたのは、なぜ「服を着ること」を教える教室がないのだろう?ということでした。

 世の中には、料理教室や着物の着付け教室はたくさんあるのに、なぜか「服を着る教室」だけは、どこを探しても見つからない。だったら、「私が作っちゃおう!」ということで、昔から、習い事を始めるのに良い日とされている6月6日に、長年の夢だった「着る学校」をスタートしました。

 「おしゃれかどうかは、センスの問題」と思っている人も多いでしょう。でも、決してそんなことはありません。センスのあるなしに関わらず、ファッションの基本的なルールや、素敵に見える着こなしのコツを学べば、誰でももっとおしゃれになれるのです!

 そもそも、服は自分の気分を上げてくれるもの。自分が本当に着たい服を着て、毎日をもっとワクワクしながら過ごしてほしい。そのためには、どんな服を選んで、どんなふうに着たらいいのか? 私が長年のスタイリスト人生で得た、その具体的な方法やセオリーを、この学校で、みなさんにお伝えしていきたいと思っています。

 考えてもみてください。自分のクローゼットが好きな服でいっぱいになり、どんなときでも「私って、イケてる!」と、心が浮き立つような服を着ていれば、毎日がどれだけ楽しくなるでしょう。

 「どんな服が自分に似合うのか、わからない」「何を着たらいいのか、わからない」「もっと、おしゃれな装いをしたいけど、どうしたら?」。そんな“おしゃれ迷子”になっている人こそ、ぜひ、この学校に参加してください。

 ここで学んだ知識を活かし、自分の好きな服を自由自在に着こなすことができたなら、おしゃれの幅が広がるのはもちろんのこと、仕事でも、プライベートの場でも、もっと前向きに、自分の世界がどんどん広がっていきますよ。それは私が保証します! 服にはそれだけの力があるのです。

 服を変えれば、人生が変わる。

 この言葉を心に留めて、この学校で、私と一緒にもっとおしゃれになっていきましょう!


2022年6月6日

「着る学校」校長 西 ゆり子


= = profile = =

西 ゆり子 / Yuriko NISHI

スタイリスト。『MISS』『non-no』などの雑誌や広告のスタイリングを手がけた後に、『11PM』『なるほど!ザ・ワールド』を皮切りにテレビの分野に活動を広げ、テレビ番組におけるスタイリストの草分け的存在となる。現在はテレビドラマと映画を中心に手掛け、『ギフト』『電車男』『のだめカンタービレ』『セカンドバージン』『FIRST CLASS』『家売るオンナの逆襲』『時効警察』『七人の秘書』等、およそ200作品以上を手掛ける。

現在は、ドラマスタイリストとしての経験を生かし、一般個人向けに、理論と実践で「着る力」を学ぶスタイリングレッスンを展開。著書に、『ドラマスタイリストという仕事 ファッションで役柄をつくるプロフェッショナル』『洋服を変えれば、人生が変わる』。

インスタグラム https://www.instagram.com/sha_yuriko/

生徒募集中!


おしゃれに年齢制限はない!

大人のおしゃれは、思い立った“今”から始まります。

着ることを、もっと楽しみたい生徒大募集。

入学無料。

入学希望の方は下記の「着る学校」LINE公式アカウントに、友だち登録をお願いします!

運営・お問合せ

ノート株式会社

〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 #605

Web:   http://noteweb.jp     Mail:   info@noteweb.jp     Tel:   03-6419-7302