【9月】秋の初めは「全部変えなくていい」

お店には既に秋物が並んでいますが、まだこんなに暑いのに秋冬に何が着たいのかなんてわからないし、選べない! という気持ちです。でもそうして待ちの姿勢でいると、涼しくなる頃には気になるアイテムが既に売り切れでガッカリすることも。残暑の9月には、服とどう向き合うべきでしょう? まず、買う買わないは別にしてお気に入りブランドの新作をチェックして、トレンドを肌で感じましょう。私もまだ2ブランド程度ですが店舗を下見して、ほしいかも?というコートを見つけました。ここ数年流行したビッグなシルエットは鳴りを潜めて、ややエレガンス回帰ですね。もう少し季節が進んだら、マニッシュなジャケットのウエストをベルトマークしたり、大きめのボウタイブラウスなんかも久しぶりに着てみたい、と少しずつイメージがふくらんでいます。


▲今年の秋はレトロなヴィンテージスタイルがリバイバル。色合いは秋でも麻素材が涼しいDAKSのブラウスとスカートのセットアップは、お母様のおさがり。そのままきちんと着ると堅く見えるので、襟を抜いてほんの少し着崩すのがポイント。ソックスは季節先取りの色を選んで、視覚のマジックで秋の訪れと涼しさを両立。



次に大切なのは、今のうちにクローゼットのなかを見直しておくこと。去年ヘビロテしていたアイテムが今年はなぜかしっくり来ない……あるあるです! 反対に、寝かせていた服が、この秋トレンドに近くて嬉しくなることも。チェック柄や深いレッド系や濃い目のブラウン、バターイエロー、パープルなどは今年新鮮に着られるカラーです。手持ちのお洋服を把握して、明日の外出に合わせて実際に組み合わせてみることで、無駄なお買い物も、なんとなく服がない不安感も避けられます。私たち大人世代にはトレンドだからと大きな変化をつけるよりも、いつもの自分に少しだけスパイスを足す感覚で充分楽しめるのではないでしょうか。


▲今シーズンは1980年代風なチェック柄やニットが目につきます。母にもらったDAKSのスカートに、どこかほっこりするニットポロ。レンガ色のソックスで秋らしく。


▲手元も服やソックスのカラーと響きあうように。新しいものを次々買わなくても組合せで新鮮な表情を作るのが楽しい。



着るレッスン「基礎コース」受講生募集開始!

➡︎ 着るレッスン「基礎コース」とは?

➡︎【2025.10〜12月開催/第11期】基礎コース 受講生募集中!

※一般クラス(隔週土曜日・午前 開催)に加えて、キャリアファッションクラス(隔週火曜日・夜 開催)を新設しました!


初めての方のための「基礎コース」体験講座 開催決定!

➡︎ 授業体験会(単回・オンライン) 参加者募集中!

[キャリアファッションクラス|授業体験会]

 日時: 9月23日(火祝)20:00~21:00(60分)

 講師: 山下 由(一般クラス講師、Stylist)

     西 ゆり子(着る学校 校長、Stylist)

    

オンライン説明会は、ご希望に応じて随時開催いたします。ご希望の方は、下記ページにお進みいただきお申込みください。

➡︎ 「基礎コース」オンライン説明会について



1回限りのテーマ別 オンライン授業を新設!

➡︎ 気になるテーマだけ受講できる「1Dayレッスン」

 9月の1Dayレッスン 「おしゃれの基本の“き”、「シャツ」をマスター」

 日 時: 2025年9月18日(木)20:00~21:00(60分)

 形 式: オンライン授業(セミナー形式)

 講 師: 山下 由(Stylist)

着る学校(校長・西ゆり子)

着る学校は、「スタイリング=着る力」を学ぶコミュニティ(登録無料)。『着るを楽しむ!着る力が身につく!』をコンセプトに、様々なレッスンを通じて、おしゃれの知識や情報を知ることができます。現在、6,000人以上の女性が登録。洋服を楽しむのに年齢は関係ありません。人生100年時代、私たちと一緒におしゃれをもっと!もっと!!楽しみましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000