梅雨が明けました。爽やかな夏は嬉しいものの、連日の猛暑にパワーを奪われ、早くも夏バテ気味? お互い無理をせずに楽しく過ごしましょうね。
そこで、今月は、締め付けや蒸れがなく、快適に着られる「ジャンパースカート」をテーマにしました。
ここ数年、若い人の間で大流行していますよね。街にも海辺にもショッピングセンターやスーパーにも、素敵に着ている女の子たちをよく見かけます。皆さんの中にも「お腹周りやヒップと身体のラインを隠してくれそうだし、ラクそう。着てみたい」と思っている人も多いのでは?
でも実は、大人世代にとってジャンパースカートは難易度が高いアイテムなんです。意外かもしれませんが、安易に手を出すと、典型的なオバサンファッションになってしまい危険です。一方で、きちんと着こなすと、旬のパワーで若々しく見えますし、気持ちも若返って元気になりますから、今回はそのコツをお教えしたいと思います。注目は合わせるインナーです!
1.インナーで「攻め」をプラス
腕を気にして、無地のTシャツを合わせている方をよく見ますが、これが一気にダサく見えてしまう理由。大人世代はコーデに「攻めた」ところを作らなきゃ。ぜひノースリーブのトップスを合わせてください。「無理〜」と悲鳴が聞こえてきそうですが、誰もあなたの腕ばかり見ていません! コーデにも気持ちにも緊張感が生まれ、おしゃれ度がぐんと上がります。ラクな服ほど姿勢に注意。元気にシャキッと着てくださいね。
2.インナーで「カジュアルアップ」
大人世代がカジュアルなアイテムを素敵に着こなすコツは、きちんと感を出すこと。デザイン性のあるボリューミーな袖のトップスや、シアー素材のブラウスなどを合わせて「カジュアルアップ」してください。袖にボリュームがあるものは、帽子をプラスしてバランスを取ることも忘れずに。これならレストランにも行けますよ。いかがですか〜。
そして、昔買ったスカート丈が短いものは、こんな風にパンツと合わせてチュニック風に着るのがおすすめです。服との出会いも一期一会。お気に入りのものは、着方を変えれば、いつまでも長〜く着られますからね。大事に着てください。それがあなたらしいおしゃれにつながっていきます。
おしゃれのやる気、湧いてきましたか。
ジャンバースカート、ぜひチャレンジしてみてください。
着るレッスン「基礎コース」まもなく受講生募集開始!
➡︎ 着るレッスン「基礎コース」とは?
※一般クラス(隔週土曜日・午前 開催)に加えて、キャリアファッションクラス(隔週火曜日・夜 開催)を新設しました!
初めての方のための「基礎コース」体験講座 開催決定!
➡︎ 授業体験会(単回・オンライン) 参加者募集中!
[一般クラス|授業体験会]
日時: 9月13日(土)10:30~11:30(60分)
講師: 西 ゆり子(着る学校 校長、Stylist)
桐原 三恵子(一般クラス講師、Stylist)
[キャリアファッションクラス|授業体験会]
日時: 9月23日(火祝)20:00~21:00(60分)
講師: 西 ゆり子(着る学校 校長、Stylist)
山下 由(一般クラス講師、Stylist)
オンライン説明会は、ご希望に応じて随時開催いたします。ご希望の方は、下記ページにお進みいただきお申込みください。
➡︎ 「基礎コース」オンライン説明会について
1回限りのテーマ別 オンライン授業を新設!
➡︎ 気になるテーマだけ受講できる「1Dayレッスン」
8月の1Dayレッスン「靴下コーデ入門 基本から応用まで」
日 時: 2025年8月21日(木)20:00~21:00(60分)
形 式: オンライン授業(セミナー形式)
講 師: 山下 由(Stylist)
0コメント