着るを楽しむ! 着る力が身につく!!
コーディネートの基本知識やテクニックなど、自信を持っておしゃれを楽しめるようになるために必要なことを3ヶ月でお教えします。
レッスンは、オンライン授業と復習チャットの2本柱。授業で学んだことを繰り返し練習できるので、おしゃれを楽しみながら「着る力」が身につきます。
着る学校のオリジナルプログラムです。
開催概要
着るレッスン 基礎コース
2024年1月〜3月(第4期)
3ヶ月間、全6回の「オンライン授業」と、期間中開設の「復習チャット」の、2本柱でレッスンを行います。
なお、単回でのお申込みはできません。
[オンライン授業/テーマ]
各回テーマにそって、オリジナルのテキストをもとに基礎知識を学習し、参加者全員で意見交換も行います。
第4期は、土曜日の午前開催になります。
◆第1回 1月13日(土)
出発点は「好きな服を着る」
◆第2回 1月27日(土)
似合わない色はない!積極的に「色」を着よう
◆第3回 2月10日(土)
「素材」について知りましょう
◆第4回 2月24日(土)
「バランス」を制すものは、おしゃれを制す!
◆第5回 3月9日(土)
「流行」と「ブランド」を味方につける
◆第6回 3月23日(土)
「なりたい自分」になるドラマスタイリング
時間は10:30〜12:00(90分)ですが、初回のみ10:30〜12:00(120分)となります。
また、当日レッスンに参加できなかった方はアーカイブ視聴が可能です。
[復習チャット]
オンライン授業で学んだことを生かしたコーデの写真を投稿すると、講師がアドバイスを返答。期間中はいつでも何度でも投稿できます。クラスメイトとの交流の場としてもご利用ください。
ただし、期間中チャットルームはずっと利用できますが、休暇等で講師が返信できない期間があります。予めご了承ください。
講 師
西 ゆり子 Yuriko NISHI
着る学校校長。東京生まれ。テレビ番組におけるスタイリストの草分け的存在で、テレビドラマと映画およそ200作品の衣装を手がける。2019年度「日本女性放送者懇談会50周年特別賞」受賞。著著に『ドラマスタイリストという仕事』『西ゆり子の 服を変えれば、人生が変わる』がある。
桐原 三恵子 Mieko KIRIHARA
東京生まれ。大手銀行員を経て、1975年にRCC中国放送、広島テレビ放送でレポーターとして活動。その後、スタイリストを目指し帰京した後、80年に独立して「桐原事務所」を設立。テレビCM、雑誌、グラフィックなど広告を中心に数多くのスタイリングを手掛ける。女性らしいエレガントなコーディネートと、包容力のあるおだやかなキャラクターが人気を集め、テレビ、ラジオ、セミナー、講演などにも出演。とくに、人気テレビ番組「ビューティー・コロシアム」(フジテレビ)では、ファッションの悩みを抱えた女性たちへのあたたかなアドバイスが人気を博した。著書に『桐原三惠子の恋をかねえるコーディネート術』。
募集人数/対象
受講料
[初期費用]
11,000円(教材代・システム利用料)
[受講料]
66,000円(月謝22,000円×3ヶ月)
※ 金額は消費税込み
※ クレジットカードによる事前決済
お申込み・お問合せ
よくあるご質問
Q . 「オンライン授業」や「復習チャット」はどのように開催されますか?
毎回のオンライン授業は、Webサービス「Zoom」を使用して行います。オンライン授業は、必ずビデオをオンにしてご参加ください。
また、復習チャットは、LINEが提供する「オープンチャット」サービスを使って行います。
どちらも比較的簡単にご利用いただけますが、機材等の使用に不安がある方は事前にお問い合わせください。可能な範囲内でサポートさせていただきます。
Q . 「オンライン授業」のアーカイブ視聴は可能ですか?
一定期間、アーカイブ視聴が可能です。
Q .「オンライン授業」を 休んだ日の返金はできますか?
受講生の都合による不参加に関して返金は承っておりません。アーカイブ視聴をご利用ください。
Q . 名前やLINEアカウントを公開しての参加になりますか?
グループレッスンになりますが、受講者全員に「本名」ではなく「ニックネーム」での参加をお願いしています。また、復習チャットでLINEを利用しますが、個人のLINEアカウントが他の参加者に公開されることはありません。
0コメント