#F014 持っててよかった! 夏の終わりの羽織りもの 9月になりましたが、日ざしがきびしく相変わらず屋外と屋内の気温差が激しいですね。おしゃれも気温ファースト、ではありませんが今日一日使う交通機関、どこに何時間いるか……etc.に思いを巡らせる知能ゲームのような感じです。行き先が一軒家の和食屋さんか、商業ビル内のイタリアンかによってもエアコンの効き具合はいろいろ。お店のかたに何度も「すみませんエアコン下げてください、上げてください」というのも気が引けます。なるべく自分で快適に調整できるためにも薄手のアウター、いわゆる羽織りものは必須です。 せっかく着るなら、防寒や日差しの対策として「ただ合わせただけの人」の印象になってはもったいないので、快適でおしゃれに見えるポイントをあらためて考え...2023.09.12 23:00ファッションオタク部(2023)
#F013 「清涼感」が夏ワンピースの生命線 夏のランチ会の服の第一候補といえば、なんといってもワンピースです。女性のきれいなボディラインをよりきれいに見せてくれて、着るだけでサマになるワンピースは私たちの強い味方。これだけ暑い季節になると、初夏までのようにシャツ+パンツ+ジャケットのようなコーディネートは秋まで封印。ワンピースならまとうだけでイベント感もありますし、優しげ・マニッシュ・キュート・エスニックなど、「変身」もたやすくできるのが楽しい。せっかくなら意思を持ってイメージを選ぶと、さらに気分があがりそうです。 去年の夏、私はノースリーブで昼の太陽の下で過ごすことが多く、ときには肌が痛いと感じるほどでした。そこで今年は、流行のキャミソールワンピース+シアーな長袖インナー...2023.08.08 23:00ファッションオタク部(2023)
#F012 アクセサリーの「テッパンコーデ」で、出かけたい夏にする! 前回、全力でTシャツをおすすめしましたが、大人世代の夏の悩みとして「手抜き感が心配」「これで友達に会っていいのかな?」という不安の声もよく聞きます。 確かにブラウスやジャケットと違って、ふだんブローチ大好きな私もTシャツには着けられませんし、Tシャツ×ネックレスもなかなか合わせが難しい。恒例の〝おうちファッションショー″で私なりに答えを探りました。そして「マイお気に入りパターン」をある程度決めることで、コーディネートに悩まなくなったんです。 なかでもTシャツの日に気に入っているのが、「ボリューム感のあるバングルか腕時計+大ぶりな地金のピアス+女性らしいリング」のパターン。 大切なのはテイストで、ふだんダイヤモンドなどラグジュアリー...2023.07.11 23:00ファッションオタク部(2023)
#F011 Tシャツは偏愛にこたえてくれる ここ数年夏の酷暑もあって、ひと月の半分くらいはTシャツを愛用しています。タイプとしては、タイトめなクルーネックで、素材はテロテロせずコットンらしいハリがあるもの。というのも、Tシャツは一枚で完結する服ですから、自分の骨格との相性がとても大事。私は身体が薄くて、ともすれば貧相になりがちで、深すぎるVネックやUネックがおしゃれに決まりません。ゆえに好きなタイプは決まってくるのですが、その年ごとにサイズ感だけは少し流行を意識しています。たとえば去年は首が詰まっていても全体にダボっとしたシルエットでしたが今年はやや短めのクロップ丈が旬な感じがします。 誰かと会う日のお出かけ用Tシャツは、自分の中で「一軍Tシャツ」と呼んでいます。お値段に関...2023.06.13 23:00ファッションオタク部(2023)
ファッションオタク部/Ikue Sakai(2023)洋服が好き過ぎて、西ゆり子に弟子入りした自称“ファッションオタク"・Ikue Sakaiの部活「ファッションオタク部」。「洋服のことならなんでも知りたい!」とオタク魂全開で集めたファッション情報や、「運命の一着に出逢いたい!」とお気に入りを追い続ける終わりなきオタ活を、「着る生徒」の立場で綴ります!<筆者プロフィール>Ikue Sakai(ファッションオタク・スタイリストアシスタント)東京生まれ。幼少時からお洒落に対するあくなき探求心を保ち続けるファッションオタク。一度興味を持ったテーマは、納得いくまで調べ、実際に身に着け味わう。モットーは『洋服はとにかくたくさん試着する』。2021年よりスタイリストアシスタントに。(取材・構成:加...2022.06.06 03:00ファッションオタク部(2023)