【12月】寒暖差の悩み 私なりのライフハック


今年一年、あっという間に過ぎました。日本はゴールデンウィークあたりからつい先月くらいまで暑さが居座って、一年の半分は夏になったような感じで、ファッションを心から楽しめる季節が短くなってしまいました。快適さばかりを求めて好きなスタイルを我慢してしまうのは、お買い物でも日々のコーディネートにおいても、マンネリ化してつまらないし、テンションもあがりません。かと言って、我慢は身体に毒。いかにして快適に、そして自分らしさを表現出来るスタイルを追求できるか考え続けた2024年でした。

12月に入り、さすがに朝晩は真冬の寒さですが、昼間はぽかぽか陽気、そして電車内や室内はむっとするほど暑いというパターンが多く、一日じゅう快適に過ごすのは至難の技。例外的にレストランも座席によって寒かったりしますから、汗対策・寒さ対策はマストです。私なりのおすすめは、トップスをわざわざ買いに走るよりも上質な肌着を揃えることです。化繊の機能性下着は便利ですが、私自身は肌が負けがちなので、できるだけシルク、コットン、ウールなど天然繊維100%のインナーを、ベージュと黒の2色で薄い・厚い、袖がある・なしなどいくつかスタンバイ。グンゼなどの専門ブランドのものはやっぱり優秀です。そして天気予報をかならずチェックし、上に着るお洋服との相性を考えて組み合わせます。暖かな肌着のおかげで、春夏物のシルクブラウスや薄手のニットでも、カシミアのコートと合わせれば、けっこう真冬まで活躍してくれます。よくやりがちな、「お洒落でもなく単なる温度調節用カーディガン」を重ねるきゅうくつ感もなく、スマートです。仕上げにソックス、タイツ、ストール等でベーシックなカラーコーデに色味を添えると、彩りが添えられて気分が上がり、お出かけが楽しくなるのではないでしょうか。


着るレッスン「基礎コース」受講生募集中!

➡︎ 着るレッスン「基礎コース」とは?

➡︎ 【2025.1〜3月・土曜開催】基礎コース 受講生募集中!

※ご好評につき午前クラスは完売しました。ご要望に応じて、午後クラスを追加募集しております。


オンライン説明会 開催決定!

基礎コースの受講を迷われている方にオンライン説明会を実施いたします。

開催日時:2024年12月21日(土)13:30〜14:00

ご希望の方は、下記ページにお進みいただきお申込みください。

➡︎ 「基礎コース」オンライン説明会について

着る学校(校長・西ゆり子)

着る学校は、「スタイリング=着る力」を学ぶコミュニティ(登録無料)。『着るを楽しむ!着る力が身につく!』をコンセプトに、様々なレッスンを通じて、おしゃれの知識や情報を知ることができます。現在、6,000人以上の女性が登録。洋服を楽しむのに年齢は関係ありません。人生100年時代、私たちと一緒におしゃれをもっと!もっと!!楽しみましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000